2025.08.09
ブログ 一般ブログ 社会人の心構えNO.176 成果も人も運も集まる最強戦略がコスト0円で!? ~笑顔戦略の妙技~
経営の世界では、戦略や数字が重要なのは言うまでもありません。
私も立場上、現場に対して数字や法規制(コンプライアンス等)の”イカヅチ”を振り下ろすことがあります。皆が下を向きがちになります。
あえてそう仕向けている私ではありますが・・・声を大にして言いたいことは、
”いかなるときも「笑顔」を忘れてはいけない”
私は言い方や口調が厳しいかもしれませんが、それでもなお、努めて笑顔で仕事をして欲しいと願っています。反省や改善点は次なる行動・数字に活かせばいいのです。ダメなのは、「しょうがない」という言い訳にまみれて自己防衛に走ることや、問題を放置することです。中には、問題にすら気づけていないケースもあるので、数字によって指摘しています。
どんな時も決して忘れてはいけない真実、
「成果(お金)も人も運も、笑っている人のところに集中する」
なぜ笑顔がそれらを引き寄せるのか?それは、笑顔には「安心感」や「信頼感」を生みだす効果があるからです。
すなわち、笑顔があふれる場所というのは、「自分はそこにいていいんだ」「あなたにはここにいて欲しい」という大きな許容・つながりが存在している、と言えます。
近年では、心理的安全性とも呼ばれます。
不機嫌そうな顔の人と、笑顔の人、どちらにいきたいですか?と問われれば結論は明白です。
これは、いかに正論で身を固めた人であろうとも、満面の笑み一つを武器として持っている人間には勝つことができない、ことを意味します。
厳しいときに、厳しい 顔をするのは誰でもできますし、それで問題が解決するのであれば経営者も上司もリーダーも必要ありません。みんなが厳しい顔に陥っているときに笑顔でいる人間、笑顔でいられる稀有な人間・・・そこにこそ経営者・上司・リーダーとしての存在価値があるのです。
「スマイル0円」とはマックの有名なメニューですね。笑顔は、コストゼロで最大のリターンを生む投資です。ぜひ、経営において「笑顔の力」を意識してみてください。反省はしても、落ち込むことなかれ。次のやるべき一手が決まったなら、とにかく笑顔で取り組む。下ではなく上を向いて笑おう!
思いがけない成果や、新たなチャンスがあなたのもとに訪れるかもしれません。じょうむ
Contactお問い合わせ
職場見学・体験、インターンシップなども
受け付けております。
1時間〜1週間程度の間で
柔軟に対応致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせの場合、
3日経っても返信がない場合は、
恐れ入りますが
再度ご連絡頂ますようお願い申し上げます。