本文へ移動
.



.
今私たちにできる最高のサービスを最高のタイミングで提供し、
お客様の暮らしを応援いたします
.



.

更新情報

2023-12-09
スタッフブログ更新しました : NO.654 鏡に映った自分の顔が決して最初に笑うことはない
2023-12-08
【金蜜花火ページ】YouTubeショート動画 公開しました。
2023-12-08
スタッフブログ更新しました : NO.653 弱い人間が集まっても強くはならない
2023-12-07
スタッフブログ更新しました : NO.652 すべては心の決めたままに
2023-12-05
スタッフブログ更新しました : NO.651 規格外の人
2023-12-04
【感謝!金蜜花火の発送販売:販売予定数に到達】一旦、発送販売の受付を終了。商品数で余剰が出た場合、追加受付をする予定です。
2023-12-04
スタッフブログ更新しました : NO.650 言葉は誰に対するものなのか
2023-12-02
スタッフブログ更新しました : NO.649 自画自賛クオリティ
2023-11-27
スタッフブログ更新しました : NO.648 働く人・働かされる人
2023-11-25
スタッフブログ更新しました : NO.647 金蜜花火の通信販売の受付を開始しました。

    採 用 情 報


  採用担当の橋本です。どうぞ、よろしく。

ご応募をご検討されている皆様へ ~当社からのメッセージ~


「秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)」
【COURSE秋田 掲載】

あなたを採用すれば、どんな新しい事へチャレンジできるのか?
あなたがいることで、当社の未来はどう変わるのか?
常にチャレンジ精神をもとにあなたの採用を考えます。

欠員が出たから誰かを採用しなきゃ…
そんな採用はしておりません。

あなたは会社にとっても世の中にとっても唯一無二の存在です。
誰かの代わりではなく、あなたの得意分野、あなただから出来ることで当社を支えてください!

サプリメントや野菜ジュースが台頭している時代です。
効率的に栄養素を補給するには優れたツールだと思います。
近い将来の食事とは、すべての栄養を含んだブロック状のビスケットや粉末状のものになるとまで提唱する人もいます。
では、青果物そのものはもう必要なくなるのでしょうか?

私たちは思います。
サプリメントや野菜ジュース、ビスケットや粉末の完全食などでは「食卓」は囲めないと。
作った人への「おいしいね」の一言や、おいしいものをみんなで一緒に食べるときの会話や笑顔などが人と人とをつなぐ
大きな架け橋になると。

私たちが目指していることは、
①食卓(青果物)を通して人の「体」を健やかにつくってもらうこと
②食卓を囲むことによって人の「心」を育んでもらうこと
そうです、
私たちはまさに「”人”そのものを育む」ことを目指している会社です。

一人ひとりの食卓が幸せであれば世界はきっと幸せに満ち溢れるはず、
そしてそれは、誰かがやるのではない、私たちが実現させる!
そんな信念をもってチャレンジし続けています。

今日も一人でも多くの方の食卓が幸せなものとなりますように。

さあ、時は今!一緒に飛躍しましょう!

2023年
12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年
01月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年
02月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
日曜・祝日は定休日。水曜日も基本定休日ですが、週内に祝日がある場合は営業しているケースもあります。
  • 定休日
  • 営業日
0
2
2
3
0
5
TOPへ戻る