2025.05.16
ブログ 社会人の心構えNO.121 業績の鍵は“内なる探求”にあり
売上や利益が自分の思うように上がらないとき、外部要因にその原因を探ることがよく行われます。
代表格が”人口減少・少子高齢化”でしょう。これは確かに外部要因としては巨大な問題であります。
しかし、それ自体が業績低迷の原因なのではなく、「それをもって自分は何を考え、何をしたのか?」が問題なのです。
自分に付きまとうあらゆる結果は、自分の行動が引き起こしているものです。
外部要因分析は必要ですが、それが「原因」だ!で終わっては意味がありません。
外部要因自体が原因であるならば、結果はどうなるか?
「仕方ないよね~」です。
そして最後は「でも頑張るしかないな」という抽象的な結論で終わります。結論が抽象的である以上、現状は何も変わりません。具体性がないので、何をどう行動してよいか分からないからです。
何かにぶち当たって原因追及が必要な時は、常に自分の内側にあるものを追求することを実行する。例え原因追及場所が間違っていたとしても、それは自らの糧や経験値として、次のステップに大きく貢献してくれます。
常に「内に内に」深堀を進めましょう。じょうむ
Contactお問い合わせ
職場見学・体験、インターンシップなども
受け付けております。
1時間〜1週間程度の間で
柔軟に対応致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせの場合、
3日経っても返信がない場合は、
恐れ入りますが
再度ご連絡頂ますようお願い申し上げます。
018-869-5188
AM8:30-PM4:00