2025.04.12
ブログ 社会人の心構えNO.100 継続のコツ
何かを習慣にしようとするとき、コツは2つしかないと考えています。
①日常の時間の中に組み込む
・何か特別な時間を都度確保するという感じでは続きません。今までの生活のリズムの中に組み込みます。
例えば、通勤するときの車内で何かを考えてみる。通勤は毎日の動作ですので、車内に入った瞬間から自然とスイッチが入るようになります。
②やる!と先に決める
・失敗する最大の原因は思考の順序。「時間ができたらやる」「暇を見つけてやる」等、一生できません。
”やる”ので、そのための時間を見つける。時間(暇)を最初にもってくるのではなく、やるという行為を最優先に考えます。
といっても、①②を意識するのも最初のうちだけです。せいぜい1か月も続けていれば、特段何も考えていなくても勝手にスイッチが入り、いつの間にかやっている自分に気づくはずです。
こういった習慣をいくつ持っているかで人生の質は大きく変わってきます。じょうむ
Contactお問い合わせ
職場見学・体験、インターンシップなども
受け付けております。
1時間〜1週間程度の間で
柔軟に対応致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせの場合、
3日経っても返信がない場合は、
恐れ入りますが
再度ご連絡頂ますようお願い申し上げます。
018-869-5188
AM8:30-PM4:00