2025.11.07
お知らせ&金蜜花火情報【金蜜花火】 ブランド理念 ~日本農業の美と誇りを、未来へ~
当社が金蜜花火ブランドを立ち上げたのは、以下の2点に尽きます。
①生産者(農家)様へ1円でも多く収入を得てもらうため(再生産意欲の最大化を図る)
②次世代を担う若い方に「秋田の農業ってカッコいい!」と職業認知してもらうため(結果、就農者を増やし、未来にわたる食料安定を確保する)
人口減少・少子高齢化のトップランナーである本県の農業生産人口の衰退化はまさに県難(国難)とも言える危機的状況にあります。当社も本来の市場機能を果たしているだけでは、この問題に直接アプローチすることができない、というもどかしさを常に抱えていました。
金蜜花火の認知が広がるたびに「儲かってしかたないでしょう」と想像される方も多いと存じます
が、その実、ブランドの維持拡大・プロモーションや新商品開発など、必要最小限の未来投資分を当社でお預かりし、残った利益は全て生産者様へ還元しております。
金蜜花火を作っていただける生産者(農家)様を一人でも多く増やし、「きちんと農業で食べていけるんだ」、「農業(という職業)に未来を託してもいいんだ」と、ひとすじの灯りとして秋田の、日本の農業の未来を照らせるよう挑んで参る所存です。
当社の考えにご賛同していただける外部業者の方や個人の方(デザイナー様など)も集い始め、強力な「チーム金蜜花火」が形成されつつあります。大変有難いことだと感謝しております。
また、なにより毎年「待っていたよ」とご購入されるお客様お一人お一人のどれだけ心強いことか。
暑さ、寒さ、雨、風、雪、害獣etc 幾多の困難があってもなお、生産者を奮い立たせるのは、ひとえにお客様の「美味しい!」が聞きたいから。
つくった分が毎年完売する・・・こういった反応がこれからの日本農業の強固な礎となっていくと思います。
ご購入されるお客様お一人お一人ももちろん、「チーム金蜜花火」の大事な一員であります。
当社は、「日本農業」そのものが世界に誇れるブランドである、と確信しております。
金蜜花火のブランドコンセプト「日本農業の美と誇りを、未来へ。」を基に、みなさまと共に、その日本農業の素晴らしさ・美しさ・温かさを力強くアピールし、その資産を未来の手に託していければと考えております。
金蜜花火を皆様と「共創」するブランドとして、お一人お一人のお力を賜れれば幸いです。
一人ひとりは小さいけれど、何事も一人の小さな想い、言動から始まるはずです。
あなたも是非、チーム金蜜花火の一員としてご参加ください! 専務取締役 橋本一昭
Related Articles関連記事
- 2025.07.04
-
ブログ 経営ブログ 社会人の心構え
NO.153 人が人に希望を託すとき ~理想を決意に換えるリーダーの言葉~ 2/2
- 2025.08.22
-
ブログ 経営ブログ 社会人の心構え
NO.181 苦境の中にこそ、笑顔の力が問われる
- 2025.10.16
-
ブログ 経営ブログ 社会人の心構え
NO.206 「協力」を得るために、その”土壌”を耕しているか 1/5
- 2025.10.17
-
ブログ 経営ブログ 社会人の心構え
NO.207 「協力」を得るために、その”土壌”を耕しているか 2/5
- 2024.10.21
-
ブログ 経営
NO.13 資金繰りを制する会社が未来を制す
Contactお問い合わせ
職場見学・体験、インターンシップなども
受け付けております。
1時間〜1週間程度の間で
柔軟に対応致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせの場合、
3日経っても返信がない場合は、
恐れ入りますが
再度ご連絡頂ますようお願い申し上げます。
